断捨離の意味

令和元年もあと2週間ほどとなりました。
少しの間お休み頂いていたブログを再開致します。

今回は先日家具回収をさせて頂いた御宅の件についてですが、20年間住んでいたマンションのリフォームに伴い、大きな婚礼家具を処分し部屋を広く有効的に使う為にクローゼットに変えるとの事で婚礼家具を運び出させてもらいました。婚礼家具に入っている物を見て今ではほとんど着用しない着物や衣類がビッシリ詰まっており数十年眠っている物に家のスペースがとられるのはもったいなとお客様も話していました。

そもそも婚礼家具とは?

【婚礼家具】こんれいかぐ

結婚にともない購入される家具や調度品。地方によって異なるが、一般には新婦側が嫁入り道具として準備をする慣習があり、洋服箪笥(だんす)・衣装(和)箪笥・整理箪笥が婚礼3点セットとされる。今の時代、婚礼家具を知らない若者たちも多い事でしょう。
僕も気になったので調べてみました!

後述するマンションの歴史を見てみますと、2000年代初頭には、和室が廃れ、その代わりに各部屋にクローゼットやウォークインクローゼットが作られるようになってきております。つまり、これまでのように畳文化から洋室へと変遷していったことがうかがわれます。
畳の多い間取りでは、畳(あるいは板畳)の上にタンスを置いて、服を収納する必要がありました。しかし洋室とそれに付随するクローゼットがセットされるようになり、タンスそのものの必要性が薄れたと考えられます。

最近では大型家具店がデザイン製のあるオシャレな家具を安くで販売してる中で昔に比べて小さくて機能性の良い家具の需要が高まっている傾向にあるようですね。昔に比べて一人暮らしの方も増え、部屋もコンパクトになってる中に婚礼家具の需要が下がって行くのも寂しく感じます。もちろん思い出の詰まった婚礼家具ですが引越しの際に「捨てるのはもったいないが引っ越し先では入らない」などを理由に今流行りの断捨離をする方がほとんどです。

私達も買取したい気持ちありますが、リサイクルショップに置いていても大き過ぎて売れていかないのが現状です。
他にも捨てられたい家具や小物を取っておきたい気持ちも重々わかりますが「断捨離」も大切です^ ^

「断捨離」に込められた本当の意味、あなたは知っていますか?
「とりあえず」取っておく、「とりあえず」しまっておく。そんなセリフを重ね、つい余計なモノを抱え込んでしまう、というのはよくあることですよね。思い切ってモノを手放す=断捨離することで、「とりあえず」とオサラバし、快適な生活を取り戻していきましょう。

断捨離の意味とは……「モノを捨てる」だけではない!

革命的な片付け術として注目され、2010年には流行語大賞にもノミネートされた「断捨離」。「断捨離」と聞くと、モノを捨てる!という意味合いが強すぎて、自分には向いてないかも……?と思ってしまうかもしれません。けれど、本当の断捨離の意味とは……

* 「断」=入ってくる不要なモノを断つ
* 「捨」=不要なモノを捨てる
* 「離」=モノへの執着から離れる

例えば、モノが増えてきたから捨てればいい、ではなくて、自分にとって「本当に必要なもの」を見つめ直そうとするのが断捨離です。
ごちゃごちゃしてきてから「捨てる」「片付ける」といった後から行う対策ではなく、そもそものモノへの執着心を減らし、余計なモノを増やさないことで、身軽で快適なライフスタイルを取り戻すことができるのです。
いきなり「モノへの執着から離れる」ことは難しいかもしれませんが、次の簡単4ステップで、断捨離は今すぐに実行できます。

断捨離のステップ1:出す

全体を把握するために、とりあえず全て出し、次のステップの仕分けがしやすいようにします。

断捨離のステップ2:仕分ける

「使っているモノ」「今後使わないと思われるモノ」「預けるモノ」「プレゼントできるモノ」「思い出深いモノ」というはっきりした基準で分けましょう。それでも分けられない、というものが出てくる場合、「どちらかわからないモノ」に仕分けし、終わったところで再度分けてみましょう。

断捨離のステップ3:捨てる

「今後使わないと思われるモノ」を「ガラクタ」と捉え、スパッと捨てる。それによってできた空間をどう使うか、次のステップの「しまう」に繋げていきます。

断捨離のステップ4:しまう

必要だと決めたモノのための収納スペースを確保し、種類別にしまっていきましょう。日常的に使うモノは机の引き出しやタンス、中身が見えるクリアな収納ケースなどにしまいましょう。思い出深いモノは、箱にしまったり、逆にディスプレイするのもありです。
タンスや収納容器も、センスの良いものを用意すればインテリアとしても活かせます。合理的で機能的にしまうことももちろん大切ですが、整理収納が持続するためには、オシャレに収納して楽しむこともポイントです!

以上のようなステップを踏まえて、スッキリ整理収納ができたら、気持ち良く毎日を過ごすことができるはず!リバウンドしないように持続することも大切です。
ストップ!断捨離後の「片付けのリバウンド」

自分の部屋や身の回りのモノが整理され、環境が整えば、肩がほぐれ、頭もスッキリして、仕事や勉強にも効率的に取り組めるようになるなど、いいことづくめ。ただ気をつけたいのが、「片付けのリバウンド」です。
きちんと片付けたはずなのに、いつの間にかまた、部屋にモノが溢れ返っていた、という経験をしている人も多いはず。リバウンドを防ぐためには毎週決まった時間に片付けをする、などのルールを決めたり、そもそもの自分とモノとの付き合い方を変えて、ゆとりのある空間を心がけることが大事です。
それでもどうしてもリバウンドしてしまう、という人は、整理収納アドバイザーなどの資格を取得して、プロの整理術を身につけてみるのもオススメ!そうすれば、「片付けのリバウンド」を防いだり、周りで片付けられない人にアドバイスしたりと、より心地よい毎日が過ごせるかもしれません。

処分に困る婚礼家具は北九州市八幡西区から福岡県全域オンリー1にお任せ下さい!

他にも気になる事などがあればフリーダイヤル&メールフォームにてご連絡下さい!
最後まで見て頂いてありがとうございます!

それでは次の更新をお楽しみに。

 


北九州八幡西区の「リサイクル&便利屋」オンリー1
・ http://only1-japan.com/
・TEL 0120-001-737(フリーダイヤル)
(受付時間:年中無休 9:00~21:00)
お問い合わせフォーム
(年中無休:24時間受付)

おすすめの記事