オンリー1 北九州八幡西区 古民家が人気 2018年9月29日 世は古民家ブーム 街を歩いていると、古民家カフェや雑貨屋さんなどをよく目にするようになりました。ブログ担当スタッフのワタクシも、「良いお店ができたよ!」と友人が誘ってくれた先が、古民家カフェだったり、イタリアンだったりと、何かと古民家をリノベーションし、再利用したお店に訪れることが日常茶飯事です。大きな外食チェーンでも... staff
オンリー1 ブロック塀の危険 2018年9月17日 今問題になっているのは、災害時、古いブロック塀による人的被害です。過去、福岡県を襲った地震でも、ブロック塀が倒壊したり、下敷きになって犠牲になった方がいらっしゃいます。... staff
リサイクル ごみ排出量世界一の日本 2018年8月30日 日常生活において、どんなに努力しても気づけば溜まる家庭ごみ。今日、家庭ごみを出す日でゴミ箱がスッキリしたはずなのに、夜になるともうこんなにゴミが溜まってしまった・・・と思うのは私だけではないはずです。... staff
オンリー1 日本のリサイクルの歴史 2018年8月11日 今や当たり前に目にする「リサイクル」という言葉。その言葉が広まったことをキッカケに、リサイクルが盛んになったイメージがありますが、実は日本におけるリサイクルの歴史はとても古いってご存知でしたか? 日本における古紙リサイクルの歴史はなんと、今から約1100年前の平安時代、「漉き返し(すきかえし)」という方法による経典の再... staff
オンリー1 災害に備えましょう 2018年7月29日 こんにちは。 福岡県北九州市八幡西区の「リサイクル&便利屋」オンリー1です。 2011年の東日本大震災は、襲いかかる津波が画像や映像で記録された、日本で初めての災害となりました。 以降、日本では津波被害を伴う大地震は他に起きていませんが、近年、毎年のように水害の映像をニュースで観ますよね。 最近で言えば、中国・... staff
オンリー1 悪徳業者 悪徳業者にご注意を 2018年7月11日 悪質な不用品・廃品回収業者を利用してトラブルに巻き込まれた、というお話をよく見聞きします。 昔は簡単に捨てることができた粗大ごみや電化製品も、現在では家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)が施行されたり、行政での回収にも粗大ごみ手数料納付券を購入しなければならない等、費用が必要だったりと、ゴミや不用品を処分するの... staff
リサイクル 上手に買い取りに出しましょう 2018年7月1日 こんにちは。 福岡県北九州市八幡西区の「リサイクル&便利屋」オンリー1です。 オンリー1では、家電・電化製品・家具・インテリア・オーディオ・楽器・事務用品・オフィス家具・パソコン・スマートフォン(スマホ)・冷房・暖房機器・金・プラチナなどの買い取りをさせていただいています。 高価買取には自信があるオンリー1です... staff
オンリー1 不要品はオンリー1へ 2018年6月13日 家の中、部屋の中に、どうしても溢れてしまう物。 どう処分しようか困ることが多いですよね。 不要品を手放す方法として「ネットオークション」や「フリマアプリ」があります。 ご近所さんに手渡しを前提としたようなものもありますよね。 それらのサービスは、小さな物はもちろんのこと、処分に困る大きな家具やインテリア・電化製品なども... staff
オンリー1 雑草のお悩みは今のうちに 2018年5月25日 全国的に今年の5月は暑くなったり寒くなったりと、不安定な気温が続いて体調管理が難しくなっていますが、みなさま体調を崩されていませんでしょうか? ブログを担当しております私スタッフは、現在やや風邪気味です・・・。 そろそろ、昼間は本格的に暑くなってくる気配ですし、今のうちに体力を回復しておかないと厳しいなぁと思っています... staff
オンリー1 雨の対策をはじめましょう 2018年5月8日 早いもので5月になり、あっという間にGWが終わりました! カレンダー通り、もしくは9連休という羨ましい方もたくさんいらっしゃったかと思いますが、お休みだった方、GWって何?というお仕事の方も、みなさんお疲れさまでした。 GW後初めての週末を迎えますが、ゆっくりできる方はお疲れを癒してくださいね。 年中無休で営業させてい... staff